私たち苅草学院は、効果的な学習をするには環境を整えることが重要だと考えています。1995年の本部校本館落成を機に、2005年にはシリウス館を移転、2008年に舎人校を落成、2011年には練成館を改修、さらに2012年には西新井校を落成し、子どもたちにとって快適な学習環境作りに努めてまいりました。
個別指導のゆったりした学習スペース、低学年用スペース、視聴覚設備のある大教室に併せて、コンピュータ・ルーム、専用の理科実験室や自習室も設置いたしました。清潔で快適な学習環境の中で、様々な可能性を伸ばして欲しいと願っています。
苅草学院各校
本部校[本館]
本館には受付・職員室があります。各種お申込み、お問い合わせ、個人面談の際は、本館受付までお越しください。
![本部校[本館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_01.png)
![本部校[本館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_01_sp.png)
本部校[練成館]
1階には専用の理科実験室、2階には速読や映像学習ができるコンピュータ・ルーム、3階には常時20名が学習できる自習室も完備しました。
![本部校[練成館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_02.png)
![本部校[練成館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_02_sp.png)
本部校[シリウス館]
1階は個別指導専用の教室です。2階には視聴覚教室、3階にはセミナールームとかりくさ文庫読書室があります。
![本部校[シリウス館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_03.png)
![本部校[シリウス館]|苅草学院|学習環境|足立区で64年の実績 - クラス・個別指導の学習塾 - |苅草学院|本部校・舎人校・西新井校・五反野校](https://karikusa-gakuin.com/wp/wp-content/themes/karikusagakuin/images/learning_honbukou_03_sp.png)
西新井校
2012年12月、西新井の地に、HOPE21西新井教室と苅草学院高校部が統合し、新たに小学生から高校生までが学べる苅草学院西新井校が開校いたしました。2、3階に小中学生のクラス指導用教室と個別指導用教室があり、4階は高校生専用フロアになっています。


舎人校
2階が個別指導用教室、3階がクラス指導用教室です。広々とした廊下にはかりくさ文庫からの本の一部が書棚に並べられています。1階には箱庭スペースもあり、メンタル面のケアからも学力向上を図ります。


五反野校
ワンフロアにクラス指導用教室と個別指導用教室があります。

