白鷗高等学校附属中学校 合格
👦志望校合格おめでとうございます。早速お聞きしますが、学院でのどんな勉強が役にたち志望校合格につながったのか教えてください。
👨授業で基礎を身につけ土曜日の講習や自習で自分が必要な内容を身につけるという勉強が志望校の合格につながったと思います。
👦説明会などに行って聞いておいた方がよいことや、実際に聞いて役立ったことは何ですか?
👨説明会では、学校の紹介などのほかに、入試に出る所を教えてもらえることがあるので、そこを聞いておいた方が良いと思います。
👦学院だからこそできたということはありますか?
👨毎日、自習室が使えたこと、分からない問題があればすぐに聞けたところです。
👦一日の勉強量はどれくらいでしたか?
👨4月から10月ぐらいまでは3時間、11月から本番までは8時間ほどの勉強をしていました。塾の宿題と自分の苦手な分野の問題集、志望校の過去問などをやっていました。
👦いつくらいから本格的に力を入れて勉強に励みましたか?
👨12月ぐらいから本格的に勉強しました。
👦先生方に一言お願いします。
👨いつもお忙しい中、分からない問題を教えていただきありがとうございました。この結果があるのは先生方がいてくれていたからです。本当に3年間お世話になりました。
👦後輩に一言お願いします。
👨まず、分からない問題は無視しないことが絶対に必要です。解き直しなどをして、分かるようにしておきましょう。次に、入試直前では勉強のやりすぎに注意しましょう。だらだらと続けていても頭に入りません。最後に悔いのないように頑張りましょう。そうしたら結果はどうであれ最高の未来が待っているはずです。