#五反野ビブリオ2022【02-FACTFULNESS】

こんにちは!苅草学院五反野校です。
『読書の秋』企画・五反野ビブリオ2022より、第二弾をお届けします。

【FACTFULNESS】
著/ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド
訳/上杉周作、関美和
出版/日経BP

ある日知り合いからチンパンジークイズというものを出題されました。世界の情勢に関するクイズで、全13問。そのすべてが3択なので、チンパンジーであっても3分の1は正解が出来る。果たしてチンパンジーを超えることができるか、というものです。私は残念ながらチンパンジー以下であり、ひどく驚いたことを覚えています。実はそのチンパンジークイズというものはこのFACTFULNESSという本の冒頭部分にのっており、大半の人が3分の1以下の正解であるとこ、専門家や高学歴であればあるほど正答率が下がることを示しています。そして人間がいかに「先入観」という名の思い込みに支配されているかを教えてくれるのです。貧困や医療、環境問題というのは日に日に悪くなっていっていると考えがちです。しかしそのような先入観にとらわれず、世界を正しくみる能力をこの本で養うことが出来ます。

次回は9月9日投稿です。お楽しみに。

関連記事
関連記事
#五反野ビブリオ2022【西の魔女が死んだ】
#五反野ビブリオ2022【12-宮本武蔵】
#五反野ビブリオ2022【11-真田太平記】
#五反野ビブリオ2022【10-記憶力を強くする】
#五反野ビブリオ2022【09-建築に夢をみた】
#五反野ビブリオ2022【08-生きるぼくら】
#五反野ビブリオ2022【07-さがしもの】
#五反野ビブリオ2022【06-銀河英雄伝説】
#五反野ビブリオ2022【05-絵のない絵本】
#五反野ビブリオ2022【04-まだ誰も解けていない科学の未解決問題】
#五反野ビブリオ2022【03-生物はなぜ死ぬのか】
#五反野ビブリオ2022【01-誰かが足りない】

カテゴリー: 五反野校 パーマリンク