

8月7日(月)~8月9日(水)の3日間にわたって夏期集中特訓・学びフェスタが行われました。
1日目に続いて昨日、今日も生徒たちは頑張って学習に取り組んでくれました。



それぞれの科目で、生徒全員が自分たちの持てる力を最大限ぶつけてくれました。長時間に及ぶ勉強で、各々課題を見つけ、今後どのように勉強していくのかを考えてくれました。
理科実験教室、アルゴ、速読、そして今話題沸騰のスコップスクールと、学びフェスタも大盛況でした。



理科実験教室も大盛り上がり!
アルゴクラブでは難しい問題もすんなり解き進めるなど、大活躍する生徒も!

速読の様子。PCを使って早く読む訓練をしていきます。
今話題のスコップスクール。考えたり、絵を描いてみたり、それをみんなに伝わるように発表したり…と、普段の勉強ではなかなかできない学びを、アタマをフル回転にして取り組んでくれました。
これがこれから先必要になる「生きるチカラ」なのです!
そして閉会式。


1日最大9時間にも及ぶ学習を、この暑さの中、3日間続けて行いました。
夏期集中特訓も、学びフェスタも、生まれて初めての経験になった生徒がほとんどでした。
閉会式ではみな疲れはあるものの「やりきった」という満足感あふれる表情もあり、3日間の頑張りを感じました。
生徒たちに書いてもらった「振り返り」も、我々教師が読んでも本当に頼もしいものばかりでした。
この頑張りがこれからの勉強、受験、自立と自律、そしてさらにその先の「生きるチカラ」につながってもらえたらと思います。
お疲れ様でした!