2021中学受験02

合格者の声

職員
志望校合格おめでとうございます。早速お聞きしますが、学院でのどんな勉強が役にたち志望校合格につながったのか教えてください。

生徒
受験前には自習室にほぼ毎日行って、それでもって算数や理科のわからないところをすぐに聞けたところ。

職員
説明会などに行って聞いておいた方が良いことや、実際に聞いて役立ったことは何ですか?

生徒
受けたいと思った学校へは2,3回は行っているはずなんだけど・・・。
先生の説明よりも通っている生徒の様子がどうなのかとか、給食がどうなっているのかとかが気になってチェックしてました。

職員
学院だからこそできたということはありますか?

生徒
理科実験のような体験学習ができるところかな。

職員
一日の勉強量はどのくらいでしたか?

生徒
受験前は朝6時には起きて、1時間は勉強するようにしていたので、一日は平均すると2~3時間かな。

職員
いつくらいから本格的に力を入れて勉強に励みましたか?

生徒
一応、小5の後半ぐらいからちょっと本気を出してやったつもりです。

職員
先生方に一言お願いします。

生徒
ほんとにいろいろ教えてもらってすご~く感謝しています。苅草のおかげで受けたところはすべて合格したといっても過言ではありません。

職員
後輩に一言お願いします。

生徒
わからないことがあったらためないで、先生にすぐに聞いた方がよいと思います。ためると大変です。みなさん、がんばってください!

カテゴリー: お知らせ パーマリンク