合格者の声
職員
志望校合格おめでとうございます。早速お聞きしますが、学院でのどんな勉強が役にたち志望校合格につながったのか教えてください。
生徒
毎日の宿題をその日のうちにやっていました。学院では反復練習をよくしていました。
職員
説明会などに行って聞いておいた方が良いことや、実際に聞いて役立ったことは何ですか?
生徒
自習室の活用方法などを聞いておくとよいと思います。
職員
学院だからこそできたということはありますか?
生徒
学院では同じくらいのレベルの友達と競い合うことができたので、張り合いがありました。
職員
一日の勉強量はどのくらいでしたか?
生徒
受験以前は約2,3時間で、受験期は平日5,6時間、休日7,8時間でした。
職員
いつくらいから本格的に力を入れて勉強に励みましたか?
生徒
冬休み開けて少ししてから危機感を覚えて本格的に勉強しました。
職員
先生方に一言お願いします。
生徒
3年間背中を押し続けてくれてありがとうございました。
厳しくしてくれたおかげでやる気を出して頑張ることができました。高校に向けて自分は精一杯頑張るつもりなので、応援お願いします。
職員
後輩に一言お願いします。
生徒
大きな休みに入ったら絶対に今まで習ったことをできるだけ多く復習してください。
大変だと思うけど3年生になって絶対やっておいてよかったと思います。また、朝勉強する習慣をつけて下さい。最後に絶対負の感情を持たず、諦めずに勉強を続けて下さい。勉強し続けた努力は結果に出なくても必ず自分の力になるので、自信をもって頑張ってください。