合格者の声
志望校合格おめでとうございます。早速お聞きしますが、学院でのどんな勉強が役にたち志望校合格につながったのか教えてください。
今、振りかえってみると毎回の授業での小テストが、ほんとに積み重ねで・・・それが自分の力になったと思います。あとになって役立っていることがわかりました。
説明会などに行って聞いておいた方が良いことや、実際に聞いて役立ったことは何ですか?
部活のこととかがわかって、より一層その学校に行きたいと思えるので説明会は行った方が絶対にいいです。
学院だからこそできたということはありますか?
土曜の自立学習の時間や授業前などにみてもらった過去問の質問指導が助かりました。
一日の勉強量はどのくらいでしたか?
塾をのぞくと2、3時間、入試前は6時間ぐらいはやっていました。
いつくらいから本格的に力を入れて勉強に励みましたか?
秋ぐらいから。過去問に手をつけたのも学校の後期中間テストが終わってからです。
先生方に一言お願いします。
ほんとに長い間ありがとうございました。私の場合、中1ぐらいから行きたいと思っていた学校に合格できたので本当によかったです。