苅草学院では子どもたちが自ら進んで学ぶ姿勢を培うための一助として、漢検・数検・英検への挑戦を勧めています。これまでも多くの子どもたちが検定合格により自信をつけ、新たな目標に向けて学習を継続してくれています。
さらに各種検定への挑戦を奨励すべく、2009年度より検定奨励金交付制度を開始いたしました。学院生が漢検・数検・英検を苅草学院にて受検し合格した場合、その級の受検料相当額を、次の検定取得のための奨励金として苅草学院が受検者に交付いたします。制度開始前に比べ、各検定とも受検者数、合格者数が大幅に増加しています。
また、自分の学年の内容より難しい級に挑戦し、見事合格する子どもたちも増えています。小6で漢検2級、中2で英検2級に合格した生徒もいます。
(※単科講座、SCHOP SCHOOL、キッズくらぶ、アルゴクラブ、@will初等部・中等部のみ受講の生徒は対象外となります)
-
- 合格が自身につながる
対象の検定 | (財)日本英語検定協会 実用英語技能検定 (財)日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 数検財団 実用数学技能検定(児童数検を含む) |
---|---|
交付の要件 | 次の①~③のすべての要件を満たすこと
|
交付金額 | 合格した級の検定料相当額 |
交付時期 | 各検定協会から苅草学院に合否結果が届き次第、交付します。 |
奨励金を受け取られましたら、検定奨励金受領証を受付にご提出ください。
また、奨励金交付を望まれない方はお申し出ください。