個人情報保護方針

株式会社 苅草学院
理事長  苅草 国光

苅草学院(以下、「当塾」)においては、近年の情報化社会の中でその取り扱いに関して、時としてトラブルとなることもある当社が所有する個人情報を、以下のポリシーのもとに管理・保護することを規定し、個人情報の保護に関する運用・管理体制の総合的かつ一体的な推進を図るため、本方針を定め、全従業者に周知徹底してまいります。

1.法と規範の遵守について

当塾は、個人情報の保護に関する法律を規範とし、個人情報保護にかかる経済産業省・厚生労働省・文部科学省及び関係省庁のそれぞれのガイドライン、関係諸法を遵守します。
また、当塾の教室が属する各地方自治体(東京都、足立区)の個人情報保護関係条例も常に確認し遵守に努めます。

2.個人情報の取得について

個人情報の取得は、次の各項の範囲を原則とし、適法に取得いたします。

  1. 当塾に入塾を希望される方あるいは入塾した方のお名前・ご住所・電話番号等で、入塾申込書・口座振替依頼書に記載されている各事項。
  2. 当塾への提出書類、申請書類に含まれるお名前・ご住所・電話番号、成績、志望校等。
  3. 当塾で実施する各種模擬試験・実力試験データ。
  4. 閲覧可能なWEB上及び委託・提供される各事項。共用する個人情報。
3.個人情報の利用について

個人情報の利用は、次の範囲を原則とします。

  1. 当塾の正当な事業の範囲内で、定款に従う事業活動、広報等に利用。
  2. 原則的に目的外利用は致しません。
4.個人情報の提供・委託・受託及び共同利用について

個人情報の提供・委託は、次の範囲を原則とします。

  1. 外部(団体・法人など)へ採点・データ処理、分析、印刷等を依頼する場合には、氏名などの必要な限られた事項とし、相手先も個人情報保護に関し十分な管理体制が講じられていることを条件として提供・委託します。
  2. 受託する場合、共同利用・共有する場合にも、上記(1)と同様の保護管理体制で対応します。
  3. 第三者提供は、一切致しません。
5.個人情報収集・利用・提供の例外事項について

下記に述べる場合は例外事項として処理します。

  1. 法令の規定による場合
  2. 児童・生徒及び保護者、或いは公衆の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要な場合
6.個人情報の適正管理義務について

個人情報は正確かつ最新の状態で管理し、リスクに対して安全対策を講ずるものとします。
当塾において個人情報の取得・利用及び提供に従事する職員は、法令の規程・内部規程を遵守し、個人情報の秘密保持に十分な注意を払います。

7.内部規程・計画・教育について
  1. 当塾では運営内規を定め、全職員がこのプライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努力することを誓約し、違反した場合には罰則を適用します。
  2. 当塾は個人情報保護を遵守するために必要な教育、監査などの計画を立案し、文書化し、かつ維持致します。
8.継続的な改善

当塾は、JISQ15001:2006及び個人情報の取り扱いに関する法律並びに関係法令等を遵守するとともに、本ポリシーを適宜見直し、改善を図って参ります。それにともない、本ポリシーが予告無しに変更されることがありますことを予めご了承ください。 変更の際は、その旨を当社のホームページにて明示することと致します。

9. 個人情報に関する相談・苦情などの窓口

個人情報に関する質問、相談等は下記までご連絡ください。

苅草学院 相談窓口
電話番組  03-3849-1879
FAX番号   03-3849-1885
住 所  東京都足立区本木1-9-16
担当者 中村欣文